
ポート・ジャーニー・プロジェクト
ディレクターズミーティング横浜2020 関連展示
開催期間: | 2021年2月5日(金)〜 ※開催期間を延長します。 |
---|---|
10:00 - 18:00 *開館時間に準じます。 | |
会場: | 象の鼻テラス |
主催: | 象の鼻テラス |
協力: | 株式会社中川ケミカル |
企画制作: | スパイラル/株式会社ワコールアートセンター |
PORT JOURNEYSでは、これまでに8都市とアーティストの招聘と派遣を双方に行い、展示を開催してきました。
「ディレクターズ・ミーティング横浜 2020」の開催に合わせ、過去に実施した展示ドキュメントなど、過去のプロジェクトの記録をご紹介します。
また、新たに始まる「We Trees Tsurumi」のデモンストレーションの成果を展示します。
「ディレクターズ・ミーティング横浜 2020」の開催に合わせ、過去に実施した展示ドキュメントなど、過去のプロジェクトの記録をご紹介します。
また、新たに始まる「We Trees Tsurumi」のデモンストレーションの成果を展示します。
過去プロジェクトの記録展示

※イメージ

「We Trees Tsurumi」のデモンストレーション成果展示

▼ポート・ジャーニー・プロジェクト
ディレクターズミーティング横浜2020 オンライン
世界から参加メンバーが集結しオンライン・ミーティングを開催!
コロナ禍における世界のアートとコミュニティの現状と未来を語り合います。
開催日時:2021年2月7日(日) 14:00〜17:00
--

■ポート・ジャーニー・プロジェクトとは
クリエイティブな街づくりを推進する世界各地の港町と文化交流を図り、象の鼻テラスと、各都市で独自な活動を行う文化施設がサステナブルな関係構築を目指す国際的なプロジェクトです。2011年に横浜とメルボルン(オーストラリア)の交流からスタートし、以降、ネットワークを徐々に拡大し、年に一度のディレクター会議(毎年ホスト都市を変えて実施)や2ヶ月に一回のオンライン会議も行いながら、交流する2都市間や、アーティストのみにとどまらない広い意味での文化交流のかたちを探っています。現在までの参加都市(ディレクター会議の単回参加も含む):横浜(日本)、メルボルン(オーストラリア)、サンディエゴ(アメリカ)、ハンブルク(ドイツ)、上海(中国)、フローニンゲン(オランダ)、バーゼル(スイス)、ナント(フランス)、レイキャビク(アイスランド)、アンマン(ヨルダン)、高雄(台湾)、ヘルシンキ(フィンランド)、光州(韓国)など。
本プロジェクトの中で、2014年の横浜開催を皮切りに年一度続けてきた「ディレクターズミーティング」は、2015年に光州(韓国)、2016年にハンブルク(ドイツ)、2017年に上海(中国)、2018年にヘルシンキ(フィンランド)で開催され、今回で6回目の開催となる。
PORT JOURNEYS オフィシャルページ:https://portjourneys.net/