
ZOU-SUN-MARCHE
開催日時: | 2018年10月14日(日) 11:00 - 16:00 |
---|---|
会場: | 象の鼻テラス |
主催: | 象の鼻テラス |
出店: | 鞄屋 ueyama canvas、パン工房 パナケナケ、フタナシヒョウホン、菓子工房 KOROSUE、chaikha、茶木、upepo |
象の鼻の日曜マルシェ、ZOU-SUN-MARCHE(ぞうさんマルシェ)
“象の鼻で過ごす幸せな日曜日”をテーマに、出会いや会話、共有や楽しい発見が生まれる"つながるマルシェ”。
日曜日は是非、象の鼻テラスへお出かけください。
■出店PROFILE
鞄屋ueyama canvas
岡山県生まれ、神奈川県育ちのueyamaが、岡山で作られた帆布を使い、神奈川で鞄を製作。
デザイン、裁断、縫製、すべての工程を一人で行う鞄屋。
大手ファッションブランド、セレクトショップ、バッグブランドなどを渡り歩き、2013年に独立。
2014年から黄金町アーティスト・イン・レジデンスプログラムに参加し、黄金町(横浜市)での製作を開始。
2年間の黄金町での活動を終え、2016年3月に神奈川県、三浦市に移転。海の近くの工房で活動をスタート。
鞄は、帆布をベースに色々な素材や色々なカラーを組み合わせ、個性ある楽しい鞄を製作。
見る人、使う人、作る人が笑顔になる鞄、そんな鞄を目指しています。
パン工房 パナケナケ
藤沢の食材を使用した"地産地消"をコンセプトに地域に密着した店づくりを目指しています。
そのコンセプトから生まれた「湘南藤沢小麦のクイニーメロンパン」。
湘南藤沢小麦を使用し手間暇かけて焼き上げた当店人気NO.1商品と、約120種類のパンと焼き菓子を
藤沢市善行の店舗では取り揃えております。
フタナシヒョウホン
手描きの絵柄を元に、コーディネートのポイントになるようなアイテムを制作しています。
蝶のモチーフと、一点ものが多いです。
テキスタイルインクジェットプリントによるものづくりのほか、
アクセサリー制作、デザインワーク等、色々な手法を採りいれながら制作活動をしています。
http://hutanashi.petit.cc/
菓子工房 KOROSUE
湘南藤沢の小さな工房です。上質な砂糖や粉、バター、新鮮な卵などの吟味した材料を使用し、
素材本来の味を引き出すお菓子づくりを行っております。
マルシェでは試食を行っておりますので是非お召し上がりになって味の違いを感じていただけたらと思います。
WEB
instagram
chaikha
カービング用のナイフ1本で石けんを彫って花を作り、アレンジメントにしています。
ご自宅用はもちろん、ギフトにもぴったりです♪大好きな国タイの伝統工芸、「カービング」の技術を学ぶため本場タイへ短期留学。
その技術を使ったアレンジメントやインテリア雑貨などを制作&販売しています。
出張ワークショップにも対応いたします!
https://chaikha.shopinfo.jp/
https://www.instagram.com/chai.kha/
茶木 (菊池千秋)
神奈川県横須賀市在住。
夫と二人の小さな造園業を営む傍、苔と流木の盆栽作りを楽しむ。
手作り市や各種イベントに出店。
ワークショップ等で苔盆栽の楽しさを伝える。
一級造園技能士、グリーンアドバイザー
http://cyaki350.wixsite.com/cyaki
twitter
upepo
スワヒリ語で、[ 風 ] オリジナルパターンのニット・レザーを主な素材に、アクセサリー・ヘアアクセサリー・小物類の制作をしています。
ニットにはオリジナルの糸を使用、同パターンでも一点ものになるような自然な風合いを意識して仕上げています。
https://minne.com/@upepo00
ZOU-SUN-MARCHE
Movie:Mito Ikeda