ポート・ジャーニー・プロジェクト ハンブルク⇆横浜
佐藤未来帰国展『Soup Tasting River Yokohama —- Hamburg』
PORT JOURNEY Hamburg - Yokohama MIKU SATO "Soup Tasting River Yokohama —- Hamburg" |
|
開催日時 | DATE: | 2018年3月19日(月)〜 2018年3月24日(土) |
3月21日(祝・水)16:00 トークイベント | |
会場 | VENUE: | 象の鼻テラス | ZOU-NO-HANA Terrace |
主催 | ORGANIZED BY: | 象の鼻テラス | ZOU-NO-HANA Terrace |
協力 | IN COOPERATION WITH: | FRISE |
助成 | SUBSIDIZED BY: | ハンブルク市文化部 | Hamburg Ministry of Culture |
2012年から交流を開始したハンブルクに、2018年1月、横浜のアーティスト佐藤未来を派遣しました。
都市に流れる川の水で、その土地に根ざしたスープを作り味わうプロジェクトを、
過去にも様々な土地で実施している佐藤未来。
今回ハンブルクでの、エルベ川の水を使ったスーププロジェクトの記録展示を行います。
会期中にはスープで温まりながら、アーティストによるアートと公共性や市民交流についての話を聞くトークイベントも実施。
また会場では、これまでのポート・ジャーニー・プロジェクトの全ポスターを掲示し、活動を振り返ります。
トークイベント
今年4月からヘルシンキでの滞在制作を予定しているアーティスト原倫太郎を招き、
アーティストにとってのポートジャーニープロジェクトについてや、アートと公共性や市民交流についてのトークイベントを実施します。
村田真(美術ジャーナリスト/BankARTスクール校長)、大田佳栄(スパイラル/ワコールアートセンターチーフキュレーター)
会場:象の鼻テラス
参加方法:テラス内で受付、予約不要
*参加者には温かいスープをご用意しています。(無料/なくなり次第終了)
■プロフィール
佐藤未来/アーティスト
プライベートとパブリックの間、個人と世界、つくることとみることの能動性と受動性の関係についてさまざまな実践を行う。
日用品や衣食住に関わる日常の家事などを用いたワークショップやアクションで社会にアプローチし、少し違った世界の見方や小さな対話がうまれる可能性を示そうとしている。
2011年に横浜とメルボルン(オーストラリア)の交流からスタートし、恊働可能な施設や団体、およびそれらが属する市政府関係者と協議をかさね、今日的かつ持続可能な文化サポートの仕組みづくりを行っています。以降、ネットワークを徐々に拡大。年に一度のディレクター会議(毎年ホスト都市を変えて実施)や2ヶ月に一回のオンライン会議も行いながら、2都市間のみ、アーティストの交流のみにとどまらない広い意味での文化交流のかたちを探っています。
現在までの参加都市(ディレクター会議の単回参加も含む)、横浜(日本)、メルボルン(オーストラリア)、サンディエゴ(アメリカ)、ハンブルク(ドイツ)、上海(中国)、グローニンゲン(オランダ)、バーゼル(スイス)、ナント(フランス)、レイキャビク(アイスランド)、アンマン(ヨルダン)、高雄(台湾/予定)など。
PORT JOURNEYS website
--
Warm soups will be served at the event, while a talk show with an artist regarding artwork, its public nature, and exchanges between the local people of cities will also be held. Additionally, all posters from the previous “Port Journey Project” will be on display to reflect on past projects.
TALK EVENT
2018/3/21 WED 16:00~
Participation method: Reception at the terrace, no reservation required.
*Soup will be served free of charge (number of servings are limited in amount)
Born in 1985. Miku Sato received her B.F.A. in oil painting from Musashino Art University. Currently undertaking a master's course at New Media from Tokyo University of the Arts.
Her practice focuses on relationships of intervals and spaces that exist between the public and the private, or between passivity and proactivity in art. She explores new perspectives on the world and possibilities of dialogue in our society, through workshops of open-source ideas utilising daily necessities and household chores as medium, as well as people’s participatory actions.
■About PORT JOURNEYS
ZOU-NO-HANA TERRACE initiated the “PORT JOURNEYS” in 2011, to build relations upon an axis of cross-cultural exchange, through the collaboration of world port municipalities engaged in creative community development, cultural facilities, and artists.
Yokohama’s ZOU-NO-HANA TERRACE has as its objective multi-dimensional and sustainable mutual exchange among artists, municipal administrators and cultural facility staff in each port city. Cities to be involved with this cultural exchange include Yokohama’s sister ports, and port cities having partner relations with Yokohama, and other creative port cities.With the globalization of the world’s economy and changes in economic spheres, there is a demand for cities to reconsider their traditional functions and reinvent themselves; it is in that setting that more and more metropolitan centers around the world are promoting community development with citizens and artists and creators at the core of their concepts.
As a platform for the promotion of community creation, this project’s pursuit is the autonomous development of creative inter-city exchange.