ヨコハマトリエンナーレ2017応援プログラム 出張アトリエゾウノハナ
曽谷朝絵「MIZUNOMICHI」ワークショップ
アーティスト: | 曽谷朝絵 |
---|---|
開催日時: | 2017年8月16日(水) 午前の部 10:00-12:00 / 午後の部 14:00-16:00(開催時間中は出入り自由) |
会場: | 戸塚区役所3階 区民広間(横浜市戸塚区戸塚町16-17) ※会場は、象の鼻テラスではございませんので、ご注意ください。 |
対象: | 小さなお子様からどなたでも参加いただけます |
参加費: | 無料 |
参加方法: | 当日受付(事前申込み不要) |
主催: | 戸塚区地域振興課 ※本プログラムは、戸塚区役所からの委託により象の鼻テラスが実施するものです。 |
協力: | 株式会社中川ケミカル |
問い合わせ: | 戸塚区地域振興課 Tel.045-866-8416 |
アーティストとのコミュニケーションを通して、子供たちが新しい創造性や視点を見つけることを目的とした 「アトリエゾウノハナ- 子どものためのワークショップ-」。
今回は象の鼻テラスを飛び出し、戸塚区役所でワークショップを行います。
今回は象の鼻テラスを飛び出し、戸塚区役所でワークショップを行います。
講師に迎えるのは曽谷朝絵さん。大きなガラス窓をキャンバスにして、曽谷さんが描く「水の道」に参加者がたくさんの水しぶきのドットを咲かせていきます。
色とりどりの鮮やかな「MIZUNOMICHI」をみんなで描きましょう!
制作した作品は、ヨコハマトリエンナーレ2017 会期終了まで(~11 月5 日)展示致します。
◼参加の手順
1、いくつかある種類のシールを選ぶ
2、曽谷さんが貼っていく「道」となる図柄に、水しぶきのドットをイメージしたシールを足してゆきひとつの絵を描く。
ワークショップは午前10:00~12:00 /午後14:00~16:00に分けて実施します。開催時間中は出入り自由です。
1、いくつかある種類のシールを選ぶ
2、曽谷さんが貼っていく「道」となる図柄に、水しぶきのドットをイメージしたシールを足してゆきひとつの絵を描く。
ワークショップは午前10:00~12:00 /午後14:00~16:00に分けて実施します。開催時間中は出入り自由です。
◼アクセス
JR 戸塚駅、地上3 階改札を出て、西口側(左手側)に進み、西口駅前デッキに出ます。
戸塚区役所への案内表示に従って、左手の通路を道なりに進むと、戸塚区役所の入っているビルにさしかかります。
◼︎PROFILE
photo: Yasuyuki Kasagi
曽谷朝絵(そや あさえ)
2006年「東京藝術大学大学院博士後期課程美術研究科」にて博士号取得。
絵画とインスタレーションの両面で制作を続けている。光と色彩に満ち あふれた作品はダイナミックで現代的な感覚を持ち、観る者の視覚を越えて身体感覚を呼び起こす。
2001 年「昭和シェル石油現代美術賞」グランプリ、2002 年「VOCA 展 2002」VOCA 賞( グランプリ)、2013 年「横浜文化賞文化・芸術奨励賞」、「神奈川文化未来賞」他、受賞多数。2013年「水戸芸術館」にて個展を開催するなど、国内外で発表多数。平成25年度 新進芸術家海外研修員としてNYに滞在。
戸塚区民文化センター「さくらプラザ」窓ガラスに常設されているパブリックアート"Ringing" は曽谷朝絵さんによるものです。
photo: Yasuyuki Kasagi
曽谷朝絵(そや あさえ)
2006年「東京藝術大学大学院博士後期課程美術研究科」にて博士号取得。
絵画とインスタレーションの両面で制作を続けている。光と色彩に満ち あふれた作品はダイナミックで現代的な感覚を持ち、観る者の視覚を越えて身体感覚を呼び起こす。
2001 年「昭和シェル石油現代美術賞」グランプリ、2002 年「VOCA 展 2002」VOCA 賞( グランプリ)、2013 年「横浜文化賞文化・芸術奨励賞」、「神奈川文化未来賞」他、受賞多数。2013年「水戸芸術館」にて個展を開催するなど、国内外で発表多数。平成25年度 新進芸術家海外研修員としてNYに滞在。
戸塚区民文化センター「さくらプラザ」窓ガラスに常設されているパブリックアート"Ringing" は曽谷朝絵さんによるものです。
◼︎横浜トリエンナーレとは
横浜トリエンナーレは、3年に1 度開催される現代アートの国際展です。
「アートでひらく」「まちにひろがる」「世界とつながる」という基本目標のもと、市民、NPO、企業、アーティスト・クリエーターなどの横浜ならではのまちの力と積極的な連携を行い、まち全体における一体的な賑わいづくりを目指しています。
ヨコハマトリエンナーレ2017「島と星座とガラパゴス」
会期: 2017 年8 月4 日(金)~ 11 月5 日(日)
会場: 横浜美術館、横浜赤レンガ倉庫1 号館、横浜市開港記念会館地下ほか
HP : www.yokohamatriennale.jp/2017/