![](https://archive.zounohana.com/cms_resources/article_images/2/0/1/201601312758450d874341a/201601312758450d874341a.jpg)
ヨコハマミーツアートプロジェクト Dance Performance LIVE #4
Ruin Menu 廃墟の中の住人たち
開催日時: | 2017年1月28日(土) Open18:30 Start19:30 Close22:00 |
---|---|
会場: | 象の鼻テラス |
Artist: | コンセプト・演出:内藤正雄、熊地勇太 美術:内藤正雄、西澤力(生花・植物) 衣裳:KAIE 音楽・演奏:The barbers(熊地勇太 × 菅田典幸 × 斉藤康祐) 料理パフォーマンス:内藤正雄 ダンス:苫野美亜、東海林靖志 |
Marche: | 旅するコンフィチュール、Le Traiteur Oguro、Ivoire、鯖寅果実酒商店、 balance flower shop、Ruin Menu artists shop |
入場料: | 前売り3,500 円 当日4,000 円 *1drink付き ※自由席(座席には限りがありますので、立ち見になる可能性があります。) ※小学生以下無料 ※マルシェはキャッシュオンになります |
予約方法: | メールにて予約を受付いたします。 |
助成: | 全国税理士共栄会文化財団、神奈川県文化芸術団体助成事業 |
協力: | アーツコミッション・ヨコハマ( 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)、ヨコハマ経済新聞、fragrance label yes、BLAUBERG an der KUSTE、NPO 法人アークシップ、フィールズプランニング、BALANCE FLOWER SHOP、tenjishitsu:Tür aus Holz |
共催: | 象の鼻テラス、favoris、Dance Performance LIVE 制作委員会 |
ルーイン・メニュー…
港にあらわれた廃墟の中で、料理人、住人たちが繰り広げる一夜のストーリー。
食・音・植物のインスタレーション、ダンス、そして夜のマルシェ。
ジャンルを超えたアーティスト達の共演をどうぞお楽しみください。
◼︎Profile
◼︎Masao Naitoh / 内藤正雄
![](/cms_resources/uploads/images/01.jpg)
港にあらわれた廃墟の中で、料理人、住人たちが繰り広げる一夜のストーリー。
食・音・植物のインスタレーション、ダンス、そして夜のマルシェ。
ジャンルを超えたアーティスト達の共演をどうぞお楽しみください。
◼︎Profile
◼︎Masao Naitoh / 内藤正雄
![](/cms_resources/uploads/images/01.jpg)
2012 年横浜・馬車道にてギャラリーTür aus Holz をスタートし、2016年中目黒にて再オープン。企画、空間ディレクション、ケータリング、スタイリング等も手がける。またフードアーティストとしても活動している。http://favoris.co.jp/
◼︎Florist Chikara Nishizawa / 西澤力
![](/cms_resources/uploads/images/02.jpg)
![](/cms_resources/uploads/images/02.jpg)
生花店「BALANCE FLOWER SHOP」を構える。フローリスト・レビュー2012 優勝ほか受賞歴多数。国内外でのインスタレーション、デモストレーション。生花を使用した広告ビジュアルや空間演出なども手掛ける。贈り手の想いを大切に考える街のお花屋さん。
http://www.balanceflowershop.com/
http://www.balanceflowershop.com/
◼︎artist KAIE
![](/cms_resources/uploads/images/03.jpg)
「Re: お古」をテーマに、ファッションやオブジェの制作を幅広く手がける。そこには、アイヌ・久高の祖霊信仰や遊牧民族などのノマド的世界への共感という、スピリチュアルな要素が盛り込まれています。
![](/cms_resources/uploads/images/03.jpg)
「Re: お古」をテーマに、ファッションやオブジェの制作を幅広く手がける。そこには、アイヌ・久高の祖霊信仰や遊牧民族などのノマド的世界への共感という、スピリチュアルな要素が盛り込まれています。
◼︎The barbers
![](/cms_resources/uploads/images/04%281%29.jpg)
舞台を軸に様々な活動をする音楽家・熊地勇太と、数多くのバンドで活躍する超絶ドラマー・菅田典幸らで2016 年に結成したバンド。今回サポートに、“little moa” で活動するミュージシャン・斉藤康祐がGt&Key で参加。http://yutakumachi.com
![](/cms_resources/uploads/images/04%281%29.jpg)
舞台を軸に様々な活動をする音楽家・熊地勇太と、数多くのバンドで活躍する超絶ドラマー・菅田典幸らで2016 年に結成したバンド。今回サポートに、“little moa” で活動するミュージシャン・斉藤康祐がGt&Key で参加。http://yutakumachi.com
◼︎dancer Mia Tomano / 苫野美亜
![](/cms_resources/uploads/images/05.jpg)
幼少よりクラシックバレエを始め、山本禮子バレエ団を経て中村恩恵主宰「Dance Sanga」にて活動。テアトルフォンテ・アズビル・アワード受賞を機に毎年主催公演を開催。現在フリーランスの舞踊家・振付家として全国で活動を展開している。
http://www.miatomano.com/
![](/cms_resources/uploads/images/05.jpg)
幼少よりクラシックバレエを始め、山本禮子バレエ団を経て中村恩恵主宰「Dance Sanga」にて活動。テアトルフォンテ・アズビル・アワード受賞を機に毎年主催公演を開催。現在フリーランスの舞踊家・振付家として全国で活動を展開している。
http://www.miatomano.com/
◼︎dancer Yasushi Shoji / 東海林靖志
![](/cms_resources/uploads/images/06.jpg)
1982年生まれ。血統書なし雑種系ダンサー。トラックメイカー。電気工事士。ダンスカンパニー「OrganWorks」所属。舞台活動を中心に、振付、ワークショップ、楽曲制作、電気工事を行っている。札幌市出身、在住。
http://yasushi-shoji.com/
![](/cms_resources/uploads/images/06.jpg)
1982年生まれ。血統書なし雑種系ダンサー。トラックメイカー。電気工事士。ダンスカンパニー「OrganWorks」所属。舞台活動を中心に、振付、ワークショップ、楽曲制作、電気工事を行っている。札幌市出身、在住。
http://yasushi-shoji.com/
音響:五十嵐洋志、映像撮影:松村サキ、テクニカルスタッフ:福島健士
写真撮影:木村雅章、フライヤーデザイン:内藤春佳
ディレクション:内藤正雄
企画・制作:苫野美亜
◼︎予約方法:
メールにてチケット予約を受付いたします。
ticket@favoris.co.jp 宛に件名を「ruin menu 予約」とし、①お名前(人数)、②当日連絡が取れるご連絡先をお知らせ下さい。ご予約後、折り返し返信させていただきます。1週間経っても返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
◼︎予約方法:
メールにてチケット予約を受付いたします。
ticket@favoris.co.jp 宛に件名を「ruin menu 予約」とし、①お名前(人数)、②当日連絡が取れるご連絡先をお知らせ下さい。ご予約後、折り返し返信させていただきます。1週間経っても返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。