A DOCUMENTARY of Theater ZOU-NO-HANA
トーク&記録映像上映会
開催日時: | 2016年3月19日(土)19:00〜22:00 ※途中入退出可 |
---|---|
会場: | 象の鼻テラス |
参加費: | 無料 ※飲食代別途 |
TALK: | 柴幸男(劇作家、演出家、ままごと主宰) 藤原ちから(批評家、編集者、BricolaQ主宰)ほか |
TALK [GUEST]: | 中野成樹(中野成樹+フランケンズ)、池田美都(映像作家) |
LIVE: | シアターゾウノハナうた・たいそう班+ゾウノハナ合唱部 |
座談会: | ままごと+シアターゾウノハナメンバー |
主催: | 象の鼻テラス、一般社団法人mamagoto |
A DOCUMENTARY of Theater ZOU-NO-HANA
誰もが演劇やダンスを身近に触れられるパフォーミング・パーク(演劇的公園空間)を生み出す「Theater ZOU-NO-HANA(シアターゾウノハナ)」。2013年から「演劇とすれ違う」をコンセプトにスタートした本企画を、3年間の活動の記録と共にままごと&シアターゾウノハナメンバーが振り返ります。
■SCHEDULE
19:00〜19:30
TALK
司会=藤原ちから 出演=柴幸男(ままごと)
19:30〜20:20
MOVIE
記録映像上映(監督=池田美都)
20:30〜21:00
Theater ZOU-NO-HANA 座談会
出演=ままごと+シアターゾウノハナメンバー
21:30〜22:00
LIVE
出演=シアターゾウノハナうた・たいそう班+ゾウノハナ合唱部
■PROFILE
ままごと | mamagoto
www.mamagoto.org
2009年に、劇作家・演出家の柴幸男によって旗揚げされた劇団。近年は、東京の劇場から北九州の船上まで、新劇から小学校の学芸会まで、場所や形態を問わない演劇活動を行う。2013年「瀬戸内国際芸術祭」より小豆島(香川県)での継続的な滞在制作を開始。島民や観光客を巻き込み、“その時、その場所で、その人たちとしかできない演劇”を創作上演している。2014年より『戯曲公開プロジェクト』を開始、劇団HPにて過去の戯曲を無料公開中。演劇を「ままごと」のようにより身近に。より豊かに。
柴幸男|YUKIO SHIBA
1982年生まれ、愛知県出身。劇作家・演出家・ままごと主宰。
「青年団」演出部所属、「急な坂スタジオ」レジデント・アーティスト。
日本大学藝術学部在学中に『ドドミノ』で第2回仙台劇のまち戯曲賞を受賞。2010年に『わが星』で第54回岸田國士戯曲賞を受賞。
一人芝居をループさせて大家族を演じる『反復かつ連続』、全編歩き続ける芝居『あゆみ』、ラップによるミュージカル『わが星』、朝の一瞬を切り取った一人芝居『朝がある』など、新たな視点から普遍的な世界を描く。
近年は、レパートリー作品の全国ツアーや地方公共ホールとの共同創作、新作児童劇の創作や全国で行われている国際芸術祭への参加など、東京以外の場所での活動も多い。
現在「ままごと」HPにて、過去の戯曲を無料公開中。
ままごと | mamagoto
www.mamagoto.org
2009年に、劇作家・演出家の柴幸男によって旗揚げされた劇団。近年は、東京の劇場から北九州の船上まで、新劇から小学校の学芸会まで、場所や形態を問わない演劇活動を行う。2013年「瀬戸内国際芸術祭」より小豆島(香川県)での継続的な滞在制作を開始。島民や観光客を巻き込み、“その時、その場所で、その人たちとしかできない演劇”を創作上演している。2014年より『戯曲公開プロジェクト』を開始、劇団HPにて過去の戯曲を無料公開中。演劇を「ままごと」のようにより身近に。より豊かに。
柴幸男|YUKIO SHIBA
1982年生まれ、愛知県出身。劇作家・演出家・ままごと主宰。
「青年団」演出部所属、「急な坂スタジオ」レジデント・アーティスト。
日本大学藝術学部在学中に『ドドミノ』で第2回仙台劇のまち戯曲賞を受賞。2010年に『わが星』で第54回岸田國士戯曲賞を受賞。
一人芝居をループさせて大家族を演じる『反復かつ連続』、全編歩き続ける芝居『あゆみ』、ラップによるミュージカル『わが星』、朝の一瞬を切り取った一人芝居『朝がある』など、新たな視点から普遍的な世界を描く。
近年は、レパートリー作品の全国ツアーや地方公共ホールとの共同創作、新作児童劇の創作や全国で行われている国際芸術祭への参加など、東京以外の場所での活動も多い。
現在「ままごと」HPにて、過去の戯曲を無料公開中。
池田美都|MITO IKEDA
1977年生まれ。映像作家。多摩美術大学芸術学部卒業後、撮影監督のアシスタントを経て、2010年独立。以降、MVやCFのカメラマンとして活動しながら、自らが撮影・編集・監督をおこなう映像作品も手がける。物語のあるドキュメンタリーをテーマに、音楽、芝居、多彩なアーティストとコラボレートしながらの映像づくりを目指す。主な作品「ひとひろはん」(〜SLOW LABEL、うみとそらのものづくり展2014にて上映)「日光写真のできるまで」(アーティスト木村崇人SMART ILLUMINATION 横浜2014にて上映)「にちへんに」(板橋区築35年のマンションの交流ドキュメンタリー2014三井不動産サスティナブルコミュニティ研究会イベントで上映)「浄霊師 神島千尋 いま見えている世界がすべてではないのです」(2015大阪と東京にて上映)
シアターゾウノハナ2013より記録画像、記録動画の撮影を担当している。
シアターゾウノハナ2013より記録画像、記録動画の撮影を担当している。
■シアターゾウノハナ|Theater ZOU-NO-HANA
アートスペースを兼ね備えた無料休憩所である象の鼻テラスにて、2013年より柴幸男(ままごと)と共に実施しているプログラム。パブリックスペースとしての特性と海の広がる象の鼻エリアの景観、内在する歴史や時間を活かし、訪れる人々が身近に演劇に触れることができるパフォーミング・パーク(演劇的公園空間)を生み出すことを目指し、さまざまな形の「演劇」を作り出しています。
アーカイブ:Theater ZOU-NO-HANA2013〜2014
撮影:Mito Ikeda