![]()
ヨコハマ・パラトリエンナーレ2014 プレイベント
| 開催日時: | 2014年5月17日(土)、18日(日) 11:00〜18:00 | 
|---|---|
| 会場: | 象の鼻テラス | 
| 主催: | 横浜ランデヴープロジェクト実行委員会、特定非営利活動法人スローレーベル | 
| 協力: | 象の鼻テラス | 
	この夏初の開催となる「ヨコハマ・パラトリエンナーレ2014」に先がけて、プレイベントを開催します。
	■PROGRAM 1
	5月17日(土) 11:00~12:00
	公開ダンスワークショップ
	講師:クリシー・喜陽(キヨウ)、高津会
	対象:中学生以上
	   身体に何らかの障害がある方(肢体不自由な方など)
	   障害がある方と新しい身体表現を生み出してみたい方
	※障害のある方は、安全のため主治医より運動の許可を得ている方のみとさせていただきます。
	定員:10名
	参加費:500円(保険料として)
	参加方法:要予約。こちらのフォームより必要事項の他、下記を記入してお申込み下さい。
	①障害の有無(ある場合は部位、車椅子など)
	②ダンス経験の有無(なくても構いません)
	■PROGRAM 2
	5月17日(土)、18日(日) 11:00~17:00
	公開制作「井上唯のSLOW FACTORY」
	みんなで、特殊な形状保持ヤーンを使って壮大な山々を編んでいきます。完成品は、パラトリエンナーレの会場インスタレーションになります。
	講師:井上唯
	対象:どなたでもご参加いただけます。※小学生以下は保護者同伴
	参加費:無料
参加方法:予約不要
参加方法:予約不要
	■PROGRAM 3
	5月17日(土) 14:00~15:00
	トークイベント「パラトリエンナーレって何?」
	今夏に初開催する「ヨコハマ・パラトリエンナーレ2014」を徹底解剖。
	現在、制作中の作品に関する最新情報などをご紹介します。
	プレゼンター:
	栗栖良依(ヨコハマ・パラトリエンナーレ総合ディレクター)
	難波祐子(ヨコハマ・パラトリエンナーレキュレーター)
	■アーティストプロフィール
	Chrissie 喜陽:
ダンサー、振付家。コンテンポラリーダンス、 Matt Mattoxジャズ、アフロ・カリビアンダンスなどを得意とする。
ダンサー、振付家。コンテンポラリーダンス、 Matt Mattoxジャズ、アフロ・カリビアンダンスなどを得意とする。
	2008年北京オリンピック・パラリンピック閉会式にはカンドゥーコダンス・カンパニーと参加し、ダンス指導や振付を行ったほか、出演も果たす。他にも、プロフェッショナルはもちろん、障害者や子どもなど幅広い対象にダンスを伝えている。
	高津会:
ダンサー、振付家。イギリスのOrpheus Centre(障害者施設)で子どもたちや大人にダンスを教え、障害者との交流や創作の経験をもつ。
ダンサー、振付家。イギリスのOrpheus Centre(障害者施設)で子どもたちや大人にダンスを教え、障害者との交流や創作の経験をもつ。
	井上唯:
	1983年愛知生まれ。"織" から始まった興味が、次第に空間へと広がり、特定の場に対してモノをつくることにおもしろさを感じるようになる。また移動生活を楽しむ一方で、ひとつの土地に根差してしかできないことがあることに気づき、湖と山と川に惹かれ滋賀県に移り住む。生活のなかでやりたいことと、制作とが繋がってくるとおもしろいなと思っている。
	■ヨコハマ・パラトリエンナーレとは
	“障害者”と“多様な分野のプロフェッショナル”による現代美術の国際展。人々の出会いと協働の機会を創出し、誰もが居場所と役割を実感する地域社会の実現を目指します。
	象の鼻テラスで8月1日~11月3日(コア期間8月1日~9月7日)開催。
公式ウェブサイト http://www.paratriennale.net
								
							
							公式ウェブサイト http://www.paratriennale.net




