![]()
FICTIONAL SCAPER
| 開催日時: | 2013年4月27日(土)、28日(日)、29日(月)、5月3日(金)、4日(土)、5日(日)、6日(月)、11日(土)、12日(日) ※時間制に変更しました。 13:00〜、13:30〜、14:00〜、14:30〜、15:00〜、15:30〜、16:00〜、16:30〜  | 
											
|---|---|
| 会場: | 象の鼻テラス、象の鼻パーク | 
| アーティスト: | 目【め】 | 
| 対象: | 18才以上 | 
| 参加費: | 500円 保険料として | 
| お申し込み方法: | ※予約受付開始しました。 参加ご希望の方は、氏名・年齢・性別、参加希望時間、参加人数を記入の上、info@archive.zounohana.comまでご連絡下さい。  | 
											
| 主催: | 象の鼻テラス | 
	象の鼻テラスFacebookページに写真を追加しています!ぜひご覧ください。
https://www.facebook.com/zounohanaTRC
	
【ENJOY ZOU-NO-HANA 2013 -象の鼻の遊び方-展 関連プログラム】
https://www.facebook.com/zounohanaTRC
【ENJOY ZOU-NO-HANA 2013 -象の鼻の遊び方-展 関連プログラム】
	多くの人が行き交う象の鼻パークの景観に様々な衣装や小道具を身につけた参加者《FICTIONAL SCAPER》が介入することで、虚構と現実が混在する風景を生みだす参加型のインスタレーション。
	FICTIONAL SCAPERとして参加するもよし。彼らが生みだす風景を眺めるもよし。2012年より活動を開始し、長期継続型の作品で注目を集める芸術活動チーム「目」が仕掛けた風景へのいたずらを、あなたは見抜くことができるか!!

	■参加方法
	①象の鼻テラスで申込み
	②着ぐるみやかつら等、衣装に着替える
	③FICTIONAL DIRECTORから心得と任務を聞く
	④象の鼻パークで《FICTIONAL SCAPER》として任務遂行!
	⑤記念撮影
	⑥元の服装に着替えて任務終了
--
		■プロフィール
	
		目【め】
	
		現代美術家 荒神明香、参加型表現集団 wah document によって組織されたクリエイティブチーム。2012年より活動を開始。表現方法、領域など「作品」にとっての2次的な創作手法を超えて、多くの人にも伝わる圧倒的な光景を出現させるべく活動している。
	
		2012年 活動を開始。
	
		2012年 サイトスペシフィックナイトサファリ/東京 すみだ川
	
		2013年 瀬戸内国際芸術祭
	
		--
	
		■目のメンバー
	
		アーティスト 荒神明香 (こうじんはるか)
	
		1983年広島生まれ。現代芸術家。アメリカ、ブラジルなど、国内外で作品を発表している。空間を異化させる現象的なインスタレーション作品を展開。 2009年東京芸術大学大学院美術研究科修了。
	
		ディレクター 南川憲二 (みなみがわけんじ)
	
		1979年大阪生まれ。作品のアイデアを一般募集し参加と実現に移す表現活動
wah document(わうどきゅめんと)を起ち上げ、各地で活動を展開。2009年東京芸術大学大学院美術研究科修了。
http://wah-document.com/
	wah document(わうどきゅめんと)を起ち上げ、各地で活動を展開。2009年東京芸術大学大学院美術研究科修了。
http://wah-document.com/
		制作 増井宏文(ますいひろふみ)
	
		1980年滋賀生まれ。wah document中心ンバーとして幅広い現場制作を行っている。2008年佛教大学教育学部資格過程修了。京都造形芸術大学非常勤講師。
	
		事務局 空閑あき(くがあき)
	
		1988 年福岡生まれ。音楽イベントやアートプロジェクトの運営を行う。2011年までキタミンラボ舎に所属。2011年多摩美術大学芸術学部卒業。
		
		 
	--
								
							
							



