ZOU-NO-HANA GALLERY SERIES vol.4 「大洲大作展 黒い窓」
開催日時: | 2020年12月16日(水)〜2021年1月6日(水)10:00-18:00 ※開館時間に準じます。 |
---|---|
会場: | 象の鼻テラス |
アーティスト: | 大洲大作 / Daisaku Oozu |
主催: | 象の鼻テラス、大洲大作 |
設営協力: | 市川平 |
協力: | 京浜フェリーボート株式会社 |
船舶資料提供: | 日本郵船歴史博物館 |
助成: | 公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 |
象の鼻テラスでは、コロナ禍で表現発表の機会を失っているアーティストの支援のため、象の鼻テラスの大きなギャラリー壁で展開するギャラリーシリーズ(ZOU-NO-HANA GALLERY SERIES)を開催します。横浜を拠点に活動するアーティストを中心にご紹介します。
第4弾は、写真を表現の軸に活動する美術家の大洲大作による展覧会です。近年取り組んでいる、営為を「車窓」にうつすインスタレーションのシリーズを展開します。
象の鼻テラスがある象の鼻地区は、1859年に開港し交易の舞台となった歴史があり、物流を支える鉄道も整備されていきました。レールや転車台の遺構が今でも残っています。かつての港に思いを馳せ、眼前に広がる風景を、大洲氏の作品を通して見つめます。
光あるうちに、暗くなるまでに。警句もまたたく夕暮れ時。
いつのまに影も長い町角に、貨物船の汽笛が、すこし遅れて黒煙が届く。
手を引かれて乗る渡船場、浮桟橋の軋み。黒々と、連結されてゆく貨車の群れ。
重い響きは今も何処かへとこだまする。
象の鼻テラスは、地中と空中、ふたつの貨物線の間にある。
120年前の軌道と20年間の臨港線の彼方から、20と21へ。
かつて波止場を行き交った黒い窓に、連鎖の影を辿る。
大洲大作
《 L/0 》インスタレーションビュー、2020年、富士の山ビエンナーレ2020/静岡
「未完の螺旋」インスタレーションビュー、2019年、京成電鉄 旧·博物館動物園駅/東京
「写真+列車=映画」インスタレーションビュー《光のシークエンス - Trans / Lines》、2017年、カマタ_ソーコ/東京
■プロフィール / PROFILE
大洲大作 / Daisaku Oozu
写真を軸に、営為を風景にみる。
列車などの車窓にうつろい滲む、営為をうつす光そして影を掬い上げる《光のシークエンス》《L/0》などを制作。
大阪市生まれ、横浜市在住。
主な個展に、2019年「大洲大作 未完の螺旋」(京成電鉄 旧·博物館動物園駅/東京)、2016年「Afterglow」(POETIC SCAPE/東京)、2013年「光のシークエンス」(サイギャラリー/大阪)、1996年「浸透圧」(The Third Gallery Aya/大阪)など。
主なグループ展に、2018-19年「めがねと旅する美術展」(青森県立美術館・島根県立石見美術館・静岡県立美術館)、2018年「あいちトリエンナーレ×アートラボあいち site&art 02 窓から。」(アートラボあいち/愛知)、2017年「写真+列車=映画」(カマタ_ソーコ/東京)、「ラブラブショー2」(青森県立美術館/青森)、2016年「さいたまトリエンナーレ2016」(さいたま市/埼玉)、「High-light scene」(Gallery PARC/京都)、2012-13年「始発電車を待ちながら」(東京ステーションギャラリー/東京)など。
www.oozu.info
■関連イベント / EVENT
期間中、ゲストに横浜市民ギャラリーあざみ野主席学芸員の天野太郎氏を迎え、トークイベントを開催します。
会場にお越しの際の注意点、オンライン参加に関する詳細はこちらをご覧ください。
ZOU-NO-HANA GALLERY SERIES vol.4 「大洲大作展 黒い窓」トークイベント
開催日時:2020年12月20日(日)16:00-17:00
会場:象の鼻テラス(先着20名)/オンライン配信(Zoom/ウェビナー)
天野太郎 / Taro Amano
横浜市民ギャラリーあざみ野主席学芸員。札幌国際芸術祭2020統括ディレクター。多摩美術大学、女子美術大学、国土舘大学、城西国際大学の非常勤講師。美術評論家連盟所属。北海道立近代美術館勤務を経て、1987年の横浜美術館開設準備室より同館で国内外における数々の展覧会企画に携わる。「横浜トリエンナ一レ2005」でキュレーター(2011年、2014年はキュレトリアル・ヘッド)を務めたほか、横浜美術館、横浜市民ギャラリーあざみ野での担当展覧会に、「戦後日本の前衛美術」(1994年)、「ルイーズ・ブルジョワ」(1997年)、「奈良美智I DON'T MIND, IF YOU FORGET ME.」(2001年)、「ノンセクト・ラディカル 現代の写真III」(2004年)、「金氏徹平:溶け出す都市、空白の森」(2009年)、「考えたときには、もうHの前にはない 石川竜一」(2016年)、「新井卓Bright was the Morning一ある明るい朝に」(2017年)、「金川晋吾長い間」(2018年)など多数。