
ZOU-SUN-MARCHE
開催日時: | 2019年10月20日(日) 11:00 - 16:00 |
---|---|
会場: | 象の鼻テラス |
主催: | 象の鼻テラス |
出店: | croquant (クロカン)、chaikha、マレーアジアンクイジーン元町店、つまみ細工の鳥待月、upepo、YAOYA、*yamacono*、atelier-plantsplanet、emonic |
象の鼻の日曜マルシェ、ZOU-SUN-MARCHE(ぞうさんマルシェ)
"象の鼻で過ごす幸せな日曜日"をテーマに、出会いや会話、共有や楽しい発見が生まれる"つながるマルシェ"。
日曜日は是非、象の鼻テラスへお出かけください。
■PROFILE
croquant (クロカン)
住宅街の坂の上、パンと焼き菓子の小さなアトリエです。国産小麦粉、自家製酵母、良質な素材を使ったパンと焼き菓子を一人で作っています。
旬の果実をたっぷり使った無添加ジャムと自家製グラノーラなども。
Twitter
chaikha
カービング用のナイフ1本で石けんを彫って花を作り、アレンジメントにしています。
ご自宅用はもちろん、ギフトにもぴったりです♪大好きな国タイの伝統工芸、「カービング」の技術を学ぶため本場タイへ短期留学。その技術を使ったアレンジメントやインテリア雑貨などを制作&販売しています。
出張ワークショップにも対応いたします!
WEB
Instagram
マレーアジアンクイジーン元町店
マレーシア人スタッフによる、本場のマレーシア料理をお楽しみいただけます。
横浜市中区山下町82-3 ベルハウス元町1F
http://www.malayasiancuisine.com/
つまみ細工の鳥待月
つまみ細工の鳥待月(とりまちつき) 札幌出身、神奈川県在住。 つまみ細工の製作販売、染色、出張ワークショップなどを全国で行う。 伊勢丹、西武、ルミネ等の百貨店催事、NHK文化センター、全国のアートイベント・ハンドメイドイベントでワークショップを開催。 ・著書:『身近な素材を使ったカラーで楽しむつまみ細工』(アサヒオリジナル) 『小物づくりからはじめる やさしいつまみ細工book』(日本文芸社)ワークショップのご予約はHPからどうぞ。
WEB
Facebook
Instagram
twitter
upepo
スワヒリ語で、[ 風 ] オリジナルパターンのニット・レザーを主な素材に、アクセサリー・ヘアアクセサリー・小物類の制作をしています。
ニットにはオリジナルの糸を使用、同パターンでも一点ものになるような自然な風合いを意識して仕上げています。
YAOYA
八百屋をテーマにした、野菜のアクセサリー屋です。
ゆらゆら揺れる大根や野菜柄など、おもしろ可愛い野菜をデザイン製作しています。
https://ya-o-ya.jimdofree.com
Facebook
Instagram
twitter
*yamacono*
シンプルで使いやすく をテーマに手触りや素材にこだわり、
ベビー・キッズのニット帽などの雑貨を製作しています。
オーダー受付もしておりますので、お気軽にお声掛けください。
Instagram
鼻緒つけワークショップも開催!
古布を使って作った、エコで和なルームシューズの「布ぞうり」
お好きな土台と鼻緒を組み合わせて、自分だけのオリジナルの1足をお作りいただけます。
完成品もご用意しております!お気に入りの1足が見つかりますように。
参加費:販売価格(大人1200円こども1000円)+300円
atelier-plantsplanet
ナチュラルな色味にこだわったリースのお店です。
他にも花や緑を身近に感じてもらえるような作品を制作しています。
藤沢の自宅にてワークショップも不定期で開催しています。
WEB
Instagram
twitter
『秋色紫陽花のリース作りワークショップ』も開催!
ドライになっても綺麗な色が残る秋色紫陽花を使ってリースを作ります。
10月20日(日)11:00-13:00 14:00-16:00
参加費 3500円
詳しくはこちら↓
https://atelier-plantsplanet.com/app_information/workshop/2263/
emonic
タイを中心としたエスニックなアクセサリーや服飾小物を扱っています。
山岳民族のモン族の刺繍を使ったバッグや帽子、ポーチがオススメです。
instagram
ZOU-SUN-MARCHE
Movie:Mito Ikeda