
『WHO I AM』上映会 〜オリ・パラを行き来する真の卓球女王の物語+パラ卓球おためし交流会
開催日時: | プレイベント・パラ卓球おためし交流会 2019年5月17日(金) 15:00〜17:30 |
---|---|
WHO I AMナタリア・パルティカ上映会 2019年5月17日(金) 18:00〜21:00(開場/受付:18:00) | |
会場: | 象の鼻テラス |
参加費: | 無料 |
主催: | パラフォト/WHO I AM上映会企画チーム (佐々木延江、コプレー寛子、久下真以子、鈴木賀津彦、福島成人、斎藤匠) |
共催: | ヨコハマ・フットボール映画祭、NPO法人チャレンジド・フェスティバル |
協力: | WOWOW、横浜市体育協会、野村一路(日本体育大学)、中山薫子(NPO法人パラキャン)、日本肢体不自由者卓球協会、日本知的障害卓球協会(交渉中)、横浜経済新聞 |
会場協力: | 象の鼻テラス |
『WHO I AM』上映会 〜オリ・パラを行き来する真の卓球女王の物語+パラ卓球おためし交流会
Paraphoto詳細ページhttp://www.paraphoto.org/?p=20652
◆プログラム
<プレイベント・パラ卓球おためし交流会>
時間:15:00 開場~17:30予定
概要:パラ卓球台を囲んだアスリート交流会。
目的:パラ卓球アスリートとともに体をうごかし、温泉卓球ファンから競技まで、日本のパラ卓球・アスリートと交流しましょう!
< WHO I AMナタリア・パルティカ上映会>
〜オリ・パラを行き来する真の卓球女王の物語〜
開場:18:00 受付(整理券配布)
作品紹介:18:30
上映時間:18:40〜19:30(50分)
ディスカッション:19:40〜20:20(予定)
(記念撮影:希望者)
21:00 終了
【語り手・ゲスト】
太田慎也 氏(WHO I AM チーフプロデューサー)
野島弘氏(トリノパラアルペンスキー日本代表、子どもパラスポーツ指導者)
岩渕幸洋(日本代表)選手
ほか横浜市内パラ卓球選手(交渉中)
*上映について
日本語字幕版での上映を予定しております。
視覚障害者向けの解説ガイド版、英語字幕版などのご希望がございましたら、お手数ですがご連絡をお願いいたします。
◆作品概要
出演:ヒロインはナタリア・パルティカ。ポーランド国籍の卓球選手。
11歳で史上最年少でパラリンピック出場。以来パラリンピックのみならずオリンピックにも 活躍する絶対女王。美貌と温厚な性格を兼ね備えた女王の一年(2018年)を追う。
*ナビゲーター&ナレーション:西島秀俊

-メッセージ-
『あなたは、「自分」について語ることができるだろうか。 経歴や職歴ではなく、自身の誇り、情熱、夢、生き様について。徹底的に自分と向き合い、勝負の世界においても人生においても自信に満ち溢れ、 「これが自分だ!=This is WHO I AM」という、輝きを放つ世界中のパラアスリートたちの物語は、今こそ伝えられるべきである。』 (WOWOWサイトより)
<お問い合わせ/ボランティア募集>
窓口:佐々木延江
メール:sasaki@paraphoto.org
電話:090-8875-3029
◆facebookページ
https://www.facebook.com/events/630686464111293/