
ZOU-SUN-MARCHE
開催日時: | 2019年5月5日(日)11:00 - 16:00 |
---|---|
会場: | 象の鼻テラス |
主催: | 象の鼻テラス |
出店: | クロカン、おにぎり弁慶、フォンフォンシフォン、TK.flap、フタナシヒョウホン、鞄屋ueyama canvas、chaikha、Bonheur |
象の鼻の日曜マルシェ、ZOU-SUN-MARCHE(ぞうさんマルシェ)
"象の鼻で過ごす幸せな日曜日"をテーマに、出会いや会話、共有や楽しい発見が生まれる"つながるマルシェ"。
日曜日は是非、象の鼻テラスへお出かけください。
■PROFILE
croquant (クロカン)
住宅街の坂の上、パンと焼き菓子の小さなアトリエです。国産小麦粉、自家製酵母、良質な素材を使ったパンと焼き菓子を一人で作っています。
旬の果実をたっぷり使った無添加ジャムと自家製グラノーラなども。
twitter
Instagram
おにぎり弁慶
横浜で35年続く手むすびの味
ひとつひとつ心をこめた手むすびのおにぎりを、竹の皮にくるんでみました。
あっ!やさしい味がする。横浜の思い出にいかがですか。横濱手むすび屋 おにぎり弁慶です。
WEB
フォンフォンシフォン
ふわっふわのシフォンケーキを心をこめて作っています。
【美味しい笑顔】をお届けします。
Facebook
TK.flap
一粒一粒のビーズを大切にオリジナルの作品を心がけています。
フタナシヒョウホン
手描きの絵柄を元に、コーディネートのポイントになるようなアイテムを制作しています。
蝶のモチーフと、一点ものが多いです。
テキスタイルインクジェットプリントによるものづくりのほか、
アクセサリー制作、デザインワーク等、色々な手法を採りいれながら制作活動をしています。
http://hutanashi.petit.cc/
twitter
Instagram
鞄屋ueyama canvas
岡山県生まれ、神奈川県育ちのueyamaが、岡山で作られた帆布を使い、神奈川で鞄を製作。
デザイン、裁断、縫製、すべての工程を一人で行う鞄屋。
大手ファッションブランド、セレクトショップ、バッグブランドなどを渡り歩き、2013年に独立。
2014年から黄金町アーティスト・イン・レジデンスプログラムに参加し、黄金町(横浜市)での製作を開始。
2年間の黄金町での活動を終え、2016年3月に神奈川県、三浦市に移転。海の近くの工房で活動をスタート。
鞄は、帆布をベースに色々な素材や色々なカラーを組み合わせ、個性ある楽しい鞄を製作。
見る人、使う人、作る人が笑顔になる鞄、そんな鞄を目指しています。
chaikha
カービング用のナイフ1本で石けんを彫って花を作り、アレンジメントにしています。
ご自宅用はもちろん、ギフトにもぴったりです♪大好きな国タイの伝統工芸、「カービング」の技術を学ぶため本場タイへ短期留学。その技術を使ったアレンジメントやインテリア雑貨などを制作&販売しています。
出張ワークショップにも対応いたします!
WEB
Instagram
Bonheur
アレルギー対応の金具を使用してハンドメイドアクセサリーを制作しています。
シンプルで飽きのこないどんな服装にも合わせやすいデザインを考えて作っています。
Instagram
ZOU-SUN-MARCHE
Movie:Mito Ikeda